3/26(父の命日)にはお寺の桜が咲いていなかったんですが、4/8(母の月命日)にはとてもキレイに花開いていました。
父、母、叔父、ご先祖様もお花見をしているのかな。
いつものようにホームセンターで花を用意してお墓参りに。
父母の眠る本家の墓に花と線香を供えました。
4月から新社会人になった次男のことを少しつぶやきました。うまくやれているのか心配なんですが、次男もいい大人だし、『どうだった』ってメッセージを送ることは簡単なんですが、送信ボタンを押す勇気がなくて・・・便りがないことがいい便り、そう思いながら遠くから見守ろうと。
次にお世話になった叔父の墓前に花と線香を供え、しばしゴルフのことをつぶやきました。
安くなっていたから新しいクラブを購入したがスコアは相変わらず・・・・暖かくなってきたので練習場に通おうかなって。(多分いかないけど)
誰もいないお寺で桜を見ながら深呼吸をすると、体の中の淀んだものが吐き出されて、少し軽くなった気がしました。
お墓参りは、身も心もリフレッシュできますね。
サンワカツキ 代表 若月兵衛
Copyright © 2025 All rights reserved.