(+81)055-242-7386

お問い合わせ





MENU

7/10 次男の誕生日

誕生日おめでとう

 アフィフジジイには長女、長男、次男の3人の子供がいます。
子供の頃は長女、長男は比較的大人しい性格で、次男は家では大人しく、外ではかなりやんちゃな性格でした。
次男が、幼稚園、小学校の頃は、仕事から帰ると「今日も幼稚園、小学校の先生からTELがきた」って・・・
最初は、家で大人しいのに・・・なにかの間違いでは、と思っていたんですが、ほぼ毎日TELがくるので・・・
家の中で末っ子なので、親や姉、兄に彼なりに気を使っていて、その反動で外で爆発してしまうのかと・・・
学校や問題があった子どもの保護者に謝り、彼にはわかりやすく注意をしていました。
ある日、ふと考え方を変えてみて、幼稚園や小学校からTELがかかってこない日に、褒めてあげるようにしてみました。
そうすると、次男は少し照れくさそうに笑顔を見せ、TELの回数も毎日から、1週間に1回くらいかかってこなかったり、3日に1回くらいかかってこなかったり。

 親の都合で、少年野球のチームに入ることができなかったんですが、厳しいことで有名な監督さんを紹介していただき、野球塾に通えるようになり、その頃から小学校からTELがかかってくることはほぼなくなりました。野球塾に入ったときは次男は一番年下で、挨拶や返事の大切さを教えていただき、最初は小さい声で「お願いします」だったものが、回を重ねるごとに大きな声が出るようになり、返事も間髪入れずにできるようになりました。監督さんの元で教えていただいた5年間で彼は大きく変わることができました。監督さんとの出会いが、彼にも親の私にもとても大きなことで、お互いに成長することができたと思っています。監督さんには感謝してもしきれません。

 7/10に24歳を迎えた次男。
子供の頃のやんちゃ性格から、とても優しく穏やかな大人になりました。
今年から社会人になり、関西の方で働いています。

7/10の朝、彼の住む、関西の方に向かって(ひょっとしたら出張で他県に行っているかもしれませんが)「誕生日おめでとう。そしてありがとう。」とつぶやきました。

サンワカツキ 代表 若月兵衛