(+81)055-242-7386

お問い合わせ





MENU

動かざること山の如し

2025プロ野球

前半戦が終わって広島カープは38勝45敗5分・・・
アラフィフジジイの個人的感想を書こうと思います。
1.先発投手陣は12球団の中でもトップクラス
2.中継ぎ、抑えは頭数はいるが、不安定
3.野手陣は12球団の中でもワーストクラス

新井監督の成績は
2023年74勝65敗4分
2024年68勝70敗5分
2025年38勝45敗5分(7/21現在)

年々成績が下降しているのが気になります。

投手陣は佐々岡前監督のころの遺産で何とかやっている感じ (新戦力が出てこない)
野手陣は緒方元監督の後からレギュラーと思われる選手がなかなか育たない

新井監督になってからアラフィフジジイの中ではこの戦力で良く戦っているなあというのが率直な感想ですが、年々、上手くやりくりしているがレギュラーが育ってこない。その要因の一つが野手に複数ポジションを守らせ、起用の幅を広げたことにあるのではないかと。選手にはチャンスかもしれないが、柱となる選手が出てこない・・・

先発投手が6−7回まで抑えて、不安があるが残りのイニングは中継ぎ抑えが踏ん張って勝ち切るこんな野球が今のカープに一番合っているように感じる。
キャッチャー 坂倉
ファースト モンテロ
セカンド 菊池
サード 小園
ショート 矢野
レフト ファビアン
センター 秋山
ライト 野間

こんなメンバーで固定して後半戦を戦ってほしい
日々、守備位置や打順をコロコロ変えて、首脳陣の「一生懸命考えてやってます」アピールはいらない。
坂倉、小園、矢野あたりが5−10年間不動のレギュラーに育つような起用をしてほしい。
選手を信じてドンと構えて後半戦を戦ってほしい。

サンワカツキ 代表 若月兵衛